いえかるて
大切な住まいを守る
住宅履歴情報2018.1.10 平成29年度国土交通省 「インスペクションによる住宅情報の活用に関する事業」の最終報告会の開催のご案内
国交省の補助を受けた「インスペクションによる住宅情報の活用に関する事業」は、本年度が最終年となります。
3年間の事業のとりまとめとして、成果の最終報告会を下記の要領で開催します。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいますようご案内申し上げます。お申し込みは、リンクの申込書を2月5日までにFAXして下さい。
2017.11.8 平成29年度に協賛、参加したIHHWC2017(東京会議)での普及・広報活動の報告を掲載しました。
2016.9.28 当協議会推進会議副議長の坂村建 東京大学大学院がセンター長をつとめる東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、写真家・佐藤倫子氏による
企画展「知のフラグメンツ」を開催しますので、ご案内します。同企画展は、同大学のダイワユビキタス学術研究館で、2016.10.11から10.28まで開催されます。
なお、ダイワユビキタス学術研究館は、当協議会正会員の大和ハウス工業株式会社が東京大学に寄贈したもので、大変美しい建物です。
会期:2016年10月11日(火)から2016年10月28日(金)、月曜日休館
時間:11時から18時まで(最終日は17時)
場所:東京大学大学院情報学環 ダイワユビキタス学術研究館地下ギャラリー(本郷キャンパス春日門そば) 詳細は→こちら
2016.08.05 (一社)リビングアメニティ協会主催の「住宅部品点検の日」シンポジウム(10月3日(月)開催)で、協議会の齊藤広子会長が、「住まいの価値を高めるために 住宅履歴情報・いえかるて を使いこなそう」と題して基調講演を行います。
2016.06.17 「協議会のご案内」の「役員」を更新しました。
2016.06.17 「協議会のご案内」の「情報公開」に「平成27年度事業報告」「平成27年度収支決算」「平成28年度事業計画」「平成28年度収支予算」をアップしました。
2016.06.15 ホームページをリニューアルしました。
2016.04.01 4月1日付けで正会員55機関、賛助会員8団体、情報会員7団体となりました。
週間住宅新聞の過去の記事です
パンフレットをダウンロードできます